Healing Paper Co., Ltd. プライバシーポリシー

Healing Paper Co., Ltd.(韓国法人)(以下、「当社」といいます。)は、カンナムオンニアプリケーション上で提供するサービス( 以下, 「本サービス」といいます。)における、 本サービスユーザーの個人情報及び本サービスのうち、クリニック情報提供 及び広告のために当社が処理する医師等(法令に基づく資格を有し、歯科医、美容整形医療に従事す る医療人を含み、以下「医師等」といいます。) 、クリニック所属の職員等の個人情報 の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定 めます。ユーザーは、本ポリシーに同意した上で、本サービスを利用するものとします。

第 1 条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報 であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定 の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号等の当 該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第 2 条(個人情報の収集項目及び収集方法)

  1. 本人であるユーザーからの収集

    当社は、ユーザーが本サービス又は本サービス内の個別サービスの利用を申し込む際には、氏名、生年月日、 住所、電話番号、E メールアドレス、クレジットカード番号等の個人情報を収集します。

  2. 関係会社からの収集

    当社は、当社の関係会社である株式会社 Healing Paper(日本法人)から同社が本人の同意を取得した上で下記の個人情報を収集します。

    1. 本サービスにおいてパートナーシップを希望するか、パートナー契約を締結したクリニックの職員等と医師等の氏名、医籍登録番号等資格番号、 電話番号、E メールアドレス、診療科目、職位、職場情報(クリニックアドレス等)等の個人情報
    2. 本サービスに関してお問い合わせをした者の氏名、連絡先等の個人情報
  3. ユーザー又は公開ウェブサイトからの収集

    当社は、ユーザー又はクリニック情報が掲載された公開ウェブサイト[クリニックホームページ、https:/report.clinic 等]からクリニック所属の医師と職員等の氏名、電話番号、E メールアドレス、診療科目、職位、職場情報(クリニックアドレス等)等の個人情報を収集することがあります。

第 3 条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. 本サービスにおいてユーザーを識別し、管理するため(ユーザーごとに本サービス内で表示内容をカスタマイズする等)
  2. 本サービスについて、本サービスの提供に必要な範囲内で個人情報をクリニック、医師等、又は本サービスの他のユーザーに提供するため
  3. 本サービスに関するお問い合わせに回答するため(ユーザー本人の登録情報の閲覧、変更、削除、利用状況の閲覧の問い合わせを含む。)
  4. ユーザーにとって重要なお知らせ、維持管理等本サービスの利用に必要な連絡のため
  5. ユーザーに本サービスの新機能広報、本サービスに関するキャンペーン、景品又はプレゼント発送等当社のプロモーション、広報目的広告物を発送するため
  6. 利用約款に違反したユーザー又は不正·不当な目的又は方法によりサービスを利用しようとするユーザーを特定して利用制限等の措置を取るため
  7. 当社及び関係会社、そのブランドの紹介書、広報物、広告物等の制作のために
  8. 本サービスの改善や新たなサービス開発のため
  9. 本サービスに関し、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するために
  10. 有料サービスにおける代金請求、決済、収納等のため
  11. 上記利用目的に付随する目的

第 4 条(利用目的の変更)

当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。

利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、電話、E メールアドレス等の方法により、ユーザーに通知し、又はカンナンオンニアプリケーション又は当社ホームページで公表するものとします。

第 5 条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は、ユーザーから取得した全ての個人情報について、第三者提供を行うことがあります。ユーザーは、下記の第三者提供に同意の上で、本サービスを利用いただくものとします。なお、当社は、第三者提供に際して、提供先における情報管理を適切に監督いたします。
    1. 他ユーザーへの提供
      当社は、ユーザーに対する「カンナムオンニ」のサービス提供に必要な範囲内で、同サービスに登録するユーザーであるクリニック等に対して、同じくユーザーである患者の個人情報を提供することがあり、また、患者に対して、クリニック等に係る個人情報を提供することがあります。
    2. 関係会社への提供
      当社は、 第 6 条に規定するところにより共同利用を行います。
  2. 前項に記載する他、
    次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  3. 次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめ本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第 6 条(個人情報の共同利用)

  1. 当社は、本サービスをユーザーに適切に提供するために、第2条の方法で取得したユーザー等の個人情報を以下の当社の関係会社と共同利用します。

    関係会社 : 株式会社 Healing Paper(日本法人)

    代表者名:加藤雄太, 林睍根

    所在地: 東京都渋谷区宇田川町三丁目 7 番ヒューリック渋谷公園通りビル 5F
  2. 共同利用する個人情報は以下の通りです。
    1. 本人であるユーザーの情報

      氏名、生年月日、住所、性別、国籍、デバイス情報、電話番号、E メールアドレス、クレジットカード番号,マイエリア、悩み部位、来院予定日、来院したかどうか、カウンセリングを受けたかどうか、施術・手術を受けたかどうか、施術・手術日時、投稿(クリニック・ドクター等に関する評価・レビュー等、投稿に画像がある場合にはその画像も含まれる。)
    2. クリニックの職員等と医師等の情報

      医師等とクリニック所属の職員等の氏名、電話番号、E メールアドレス、診療科目、職位、職場情報(クリニックアドレス等)等
  3. 共同利用の目的は以下の通りです。
    1. 本サービスでユーザーを識別し、管理するため(ユーザー毎に本サービス内で表示内容をカスタマイズする等)
    2. 本サービスについて、本サービスの提供に必要な範囲内で個人情報を本サービスユーザーに提供するため
    3. 本サービスに対する問い合わせに答えるため(ユーザー本人の登録情報の閲覧、変更、削除、利用状況の閲覧問い合わせを含む。)
    4. ユーザーにとって重要なお知らせ、維持管理等本サービスの利用に必要な連絡のため、
    5. ユーザーに本サービスの新機能広報、本サービスに関するキャンペーン、景品又はプレゼント発送等当社のプロモーション、広報目的広告物を発送するために
    6. 利用約款に違反したユーザー又は不正、不当な目的又は方法によりサービスを利用しようとするユーザーを特定して利用制限等の措置を取るために
    7. 当社及び関係会社、そのブランドの紹介書、広報物、広告物等の制作のために
    8. 本サービスの改善及び新たなサービス開発のため、
    9. 本サービスに関し、個人を識別できない形式に加工した統計データを作成するため、
    10. 有料サービスにおける代金請求、決済、収納等のため、
    11. 上記利用目的に付随する目的
  4. 個人データの管理について責任を有する者の氏名及び住所並びに法人の代表者は、第 13 条に規定 する者です。

第7条(個人情報の安全管理措置)

当社は、個人情報の安全性確保のため、以下の措置を講じております。

  1. 基本方針の策定
    個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処 理の窓口」等についての基本方針を策定
  2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
    例:個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備
  3. 組織的安全管理措置
    例:整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認し、従業者から責任者に対する報告連絡体制が構築されていること
  4. 人的安全管理措置
    例:個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
  5. 物理的安全管理措置
    例:個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を実施
  6. 技術的安全管理措置
    例:個人データを取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
  7. 外的環境の把握
    例:個人情報を提供している韓国における個人情報保護制度を把握したうえで安全管理措置を実施

第8条(漏えい等の報告)

当社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失、毀損その他の個人データの安全の確保に係る事態であって、個人の権利利益を害するおそれが大きいものとして以下の事態が発生したときは、ユーザーに対して速やかにご報告いたします。

  1. 要配慮個人情報が含まれる個人データ(高度な暗号化その他の個人の権利利益を保護するために必要な措置を講じたものを除く。)の漏えい、滅失若しくは毀損(以下「漏えい等」という。)が発生し、又は発生したおそれがある事態
  2. 不正に利用されることにより財産的被害が生じるおそれがある個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある事態
  3. 不正の目的をもって行われたおそれがある個人データの漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある事態
  4. 個人データに係る本人の数が千人を超える漏えい等が発生し、又は発生したおそれがある事態

第 9 条(個人情報の開示)

  1. 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を通知します。
    1. 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報及び特性情報等の個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第 10 条(個人情報の訂正及び削除)

当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、本人は第 11 条に規定する手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加又は削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。

当社は、本人から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。

当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、又は訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これを本人に通知します。

第 11 条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、又は不正の手段により取得されたものであるという理由、その他法令に定める事由等により、その利用の停止又は消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 当社は、本人から、個人情報が、同意をしていない第三者に提供されているという理由、その他法令に定める事由等により、第三者への提供の停止(以下、「第三者提供の停止」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
  3. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等又は第三者提供の停止を行います。当社は、前項の規定に基づき利用停止等又は第三者提供の停止を行った場合、又は利用停止等又は第三者提供の停止を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これを本人に通知します。
  4. 前2項にかかわらず、利用停止等又は第三者提供の停止に多額の費用を有する場合その他利用停止等又は第三者提供の停止を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第 12 条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は、これを変更する旨及び変更後の本ポリシーの内容並びに効力発生時期を事前に周知することにより、変更することができるものとします。

当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイト又はカンナムオンニアプリケーションに掲載したときから効力を生じるものとします。

第 13 条(お問い合わせ窓口)

第9条1項、第10条、第11条に基づく請求及び第三者提供記録の開示請求は、個人情報の開示、訂正等、利用停止等又は第三者提供の停止を要請する者の氏名、電話番号、E メールアドレス、要請対象個人情報の項目、要請事由を記載して、下記の窓口までご連絡下さい。また、本ポリシーに関するお問い合わせ全般につきましても、下記の窓口までお願いいたします。



個人情報取扱業者名 : Healingpaper Co.,Ltd.

代表者名 : ホン·スンイル

住所 : 大韓民国ソウル特別市江南区テヘラン路 124 13F

担当部署 : カスタマー担当

E メールアドレス:cs@healingpaper.com

西暦 2022年 5月 3日